未成年のお子様・スマートフォン未所持の方の入会について
- Q.スマートフォンを持っていない未成年の子どもでも入会できますか?
 - 
下記ヘルプをご一読ください。
»子ども(未成年)でも入会できますか?
»子ども(未成年)が入会希望です。会費の支払いを代行してもよいですか?
»登録者本人のスマホでなければ入会できませんか?
»子どもは自分のメールアドレスを持っていませんが、登録できますか?
»子どもは自分の電話番号を持っていませんが、登録できますか?
»登録情報は後から変更できますか?+++++
■注意1お手続きを代行する方(会員)が、既にサイトにログイン状態の場合、入会手続きは行えません。
お手続きを代行する方(会員)が既にログイン済みの場合は、必ず【ログアウト】と【ブラウザのキャッシュ削除】を行ってから操作してください。
<スマートフォンの場合>
ログイン中の場合、TOPページ最下部に【ログアウト】の項目が表示されます。
ログイン中のアカウント情報は「MYPAGE」にてご確認ください。
ログアウト後、ログインをご希望のアカウント情報でログインしてください。
+++++
■注意2入会手続きを代行する際、必ず、Webブラウザ(Safari/Chrome)でサイトにアクセスをお願いします。
※Android・Galaxy端末の「Samsungブラウザ」や、アプリ内ブラウザ(Yahoo!JAPANアプリ/Googleアプリ)は動作保証外です。
+++++■注意3
ブラウザのキャッシュクリアを行うことで、保存されたID・パスワードがブラウザ上から削除されたりすることがあります。
再度ログインする際は、ID・パスワードの入力が必要になります。
ID・パスワードのログイン情報は、忘れないようにご自身で管理をお願いいたします。 
「未成年のお子様・スマートフォン未所持の方の入会について」に関する他の質問
- 
  
    Q.
  子ども(未成年)でも入会できますか?
 - 
  
    Q.
  子ども(未成年)が入会希望です。会費の支払いを代行してもよいですか?
 - 
  
    Q.
  登録者本人のスマートフォンでなければ入会できませんか?
 - 
  
    Q.
  子どもは自分のメールアドレスを持っていませんが、登録できますか?
 - 
  
    Q.
  子どもは自分の電話番号を持っていませんが、登録できますか?
 - 
  
    Q.
  登録情報は後から変更できますか?
 
上記の例で解決しない場合は下記よりお問い合わせください。